2024/07/27
☆クライスラー・ジープ ラングラー アンリミテッド ご納車させていただきました☆
皆さん、岐阜県大垣市墨俣にある美味しいパン屋さん、知ってますか??
ERA BREAD(エラブレッド)さん、っていうお店なんですが、まだ行ったことがない方はぜひお勧めですよ^^b
オーナーさんはパンが大好きすぎるそうです^^b
岐阜の有名店で15年以上の経験を積んだご主人様と奥様が、昨年10月にOPENしたお店です=3
最近だと雑誌やTVでも取り上げられたりしてますね★★★
ただ、パンが無くなり次第閉店となるので、お目当てのパンが買えないことも・・・><
私(金森)は家族みんな大好きで、中でも「塩じゃがぼー」と「コルネ」がお勧めで、あとはいつも売り切れちゃう角食パンを狙ってます!!
※火曜、水曜は定休日です
焼きあがりの時間や、今あるパンの種類なんかはインスタグラムでチェックできますよ~♪
「アジールスポーツに聞きました」と言っていただくと、何かあるかもしれませんし、何もないかもしれません(汗
さてさて、そんなエラブレッドのK様ご夫婦に、クライスラー・ジープ ラングラーアンリミテッド ご納車させていただきました☆
希少限定色・ゴビクリアコートは、お店の雰囲気にもピッタリです^0^/
おめでとうございます!!
ここからは私(担当の南出)がブログを引き継ぎます♪
ちなみに私はHOTDOGがお勧めです^^b
元々ラングラーは本格クロカンだけあってノーマルでも申し分なくカッコイイのですが、タイヤとホイールが変わるだけでも更にワイルドになりますね!
ボディカラーのゴビとブラックとの組み合わせがなんとも良い感じでアウトドアなシーンには間違いなく似合いますね♪
乗用車とは違い車高が高いジープには乗り降り時にあったら便利なピラーグラブハンドルもワイルドな社外ハンドルが取付られており、
07~18yまでのラングラーのリアシートはほとんどリクライニングしない直角に近いシートなので、もっとリクライニングできるキットも装着されています!
写真の奥のシートがノーマルの位置なので随分リクライニングするようです♪
これならゆっくり休めますね!
納車整備もしっかりいたしました
まずはエンジンオイルを交換します!
その後ブレーキパッドの残量チェック!フロントは8mm、リアは6mmなのでまだ十分使えます!
RV車の場合ラダーフレーム構造の為、モノコックフレームのように下面はアンダーカバーなど付いてません><
特に足廻りやデフにロッド類の錆が目立ちますので、ある程度錆や汚れを落としてシャーシ塗装もしていきます!!
ビフォーアフターです、左が施工前で右が施工後です=3
ブレーキ周りやホイール裏のあたり面もワイヤーブラシで清掃しました!
バッテリーは令和6年2月に交換済みでした!!
ディーラーさんも言ってましたがこの年式のジープは特にリアのスピードセンサーがよくダメになるそうなので、あらかじめ左右とも交換いたしました!!
夏に向けてエアコンフィルターも交換してあります♪
最終でボディ下回り全体の錆止め施工で整備は完了しました
ご依頼されたフロントのドライブレコーダーを取付けて、ボディのガラスコーティングでピカピカでご納車の準備は整いました!
こちらの写真の作業は後日なのですが、ご注文いただきバックオーダーになっていた純正のフューエルフラップが入庫しましたので交換させていただきました♪
やはりカバーがある方がカッコイイですね!
最後に2台並べてご夫婦そろって記念撮影させていただきました^0^/
これまでも当店をご贔屓にしていただき、お父様のお車のご購入、メンテナンス、任意保険も全て任せていただいております!!
本当にありがとうございます。
こないだ、スタッフやその家族のみんなで食べるために、50個以上のパンをまとめ買いさせてもらいました(笑
過去1番と言っていただけましたが、またパンを買いに行きます!
そして、次回はそれ以上に購入させていただくつもりです^^;
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
ERA BREAD(エラブレッド)さん、っていうお店なんですが、まだ行ったことがない方はぜひお勧めですよ^^b
オーナーさんはパンが大好きすぎるそうです^^b
岐阜の有名店で15年以上の経験を積んだご主人様と奥様が、昨年10月にOPENしたお店です=3
最近だと雑誌やTVでも取り上げられたりしてますね★★★
ただ、パンが無くなり次第閉店となるので、お目当てのパンが買えないことも・・・><
私(金森)は家族みんな大好きで、中でも「塩じゃがぼー」と「コルネ」がお勧めで、あとはいつも売り切れちゃう角食パンを狙ってます!!
※火曜、水曜は定休日です
焼きあがりの時間や、今あるパンの種類なんかはインスタグラムでチェックできますよ~♪
「アジールスポーツに聞きました」と言っていただくと、何かあるかもしれませんし、何もないかもしれません(汗
さてさて、そんなエラブレッドのK様ご夫婦に、クライスラー・ジープ ラングラーアンリミテッド ご納車させていただきました☆
希少限定色・ゴビクリアコートは、お店の雰囲気にもピッタリです^0^/
おめでとうございます!!
ここからは私(担当の南出)がブログを引き継ぎます♪
ちなみに私はHOTDOGがお勧めです^^b
元々ラングラーは本格クロカンだけあってノーマルでも申し分なくカッコイイのですが、タイヤとホイールが変わるだけでも更にワイルドになりますね!
ボディカラーのゴビとブラックとの組み合わせがなんとも良い感じでアウトドアなシーンには間違いなく似合いますね♪
乗用車とは違い車高が高いジープには乗り降り時にあったら便利なピラーグラブハンドルもワイルドな社外ハンドルが取付られており、
07~18yまでのラングラーのリアシートはほとんどリクライニングしない直角に近いシートなので、もっとリクライニングできるキットも装着されています!
写真の奥のシートがノーマルの位置なので随分リクライニングするようです♪
これならゆっくり休めますね!
納車整備もしっかりいたしました
まずはエンジンオイルを交換します!
その後ブレーキパッドの残量チェック!フロントは8mm、リアは6mmなのでまだ十分使えます!
RV車の場合ラダーフレーム構造の為、モノコックフレームのように下面はアンダーカバーなど付いてません><
特に足廻りやデフにロッド類の錆が目立ちますので、ある程度錆や汚れを落としてシャーシ塗装もしていきます!!
ビフォーアフターです、左が施工前で右が施工後です=3
ブレーキ周りやホイール裏のあたり面もワイヤーブラシで清掃しました!
バッテリーは令和6年2月に交換済みでした!!
ディーラーさんも言ってましたがこの年式のジープは特にリアのスピードセンサーがよくダメになるそうなので、あらかじめ左右とも交換いたしました!!
夏に向けてエアコンフィルターも交換してあります♪
最終でボディ下回り全体の錆止め施工で整備は完了しました
ご依頼されたフロントのドライブレコーダーを取付けて、ボディのガラスコーティングでピカピカでご納車の準備は整いました!
こちらの写真の作業は後日なのですが、ご注文いただきバックオーダーになっていた純正のフューエルフラップが入庫しましたので交換させていただきました♪
やはりカバーがある方がカッコイイですね!
最後に2台並べてご夫婦そろって記念撮影させていただきました^0^/
これまでも当店をご贔屓にしていただき、お父様のお車のご購入、メンテナンス、任意保険も全て任せていただいております!!
本当にありがとうございます。
こないだ、スタッフやその家族のみんなで食べるために、50個以上のパンをまとめ買いさせてもらいました(笑
過去1番と言っていただけましたが、またパンを買いに行きます!
そして、次回はそれ以上に購入させていただくつもりです^^;
それでは今後ともよろしくお願いいたします。